平瀬川の支流(川崎市宮前区菅生4-11-3辺りの支流)
この支流が、平瀬川(本川の)最後の合流する支流となる。

川崎市宮前区菅生4-11-3辺り。
橋の下から丸土管で合流している支流がある。水量少な目。

写真:下流→上流
合流口のすぐ上にある側溝が流路のようだ。
側溝のある道は曲がりくねっており、往時は川だったのかも。

写真:下流→上流
川壁だった名残のようなコンクリートが両岸にある。

写真:下流→上流
川崎市宮前区菅生4-10-15の辺り。
未舗装の暗渠をみつけた。これが上流になると思われる。

写真:下流→上流
川崎市宮前区菅生4-10-37の辺り。
未舗装暗渠の上流端である。
ここまで未舗装の暗渠が続いていたが、水の流れはない。
住宅の間に細い暗渠があるので、探索できなかったが、
途中に源流があるのだと思われる。
この写真撮影している場所は、以前記事にした
「イエローハット菅生店近くの支流 1」と隣接しているのだが、
つながっていない別の支流のようだ。

川崎市宮前区菅生4-11-3辺り。
橋の下から丸土管で合流している支流がある。水量少な目。

写真:下流→上流
合流口のすぐ上にある側溝が流路のようだ。
側溝のある道は曲がりくねっており、往時は川だったのかも。

写真:下流→上流
川壁だった名残のようなコンクリートが両岸にある。

写真:下流→上流
川崎市宮前区菅生4-10-15の辺り。
未舗装の暗渠をみつけた。これが上流になると思われる。

写真:下流→上流
川崎市宮前区菅生4-10-37の辺り。
未舗装暗渠の上流端である。
ここまで未舗装の暗渠が続いていたが、水の流れはない。
住宅の間に細い暗渠があるので、探索できなかったが、
途中に源流があるのだと思われる。
この写真撮影している場所は、以前記事にした
「イエローハット菅生店近くの支流 1」と隣接しているのだが、
つながっていない別の支流のようだ。
スポンサーサイト