布川の支流(横浜市青葉区荏田町の支流 3)
前々回に探索した「布川の荏田町支流」の続きである。

本流のかなり上流部(東名高速道の近く)にある鉄格子。
ここではもう1つの流れが合流している。
その「もう1つの流れ」を、ここから遡って探索してみた。

写真:下流→上流
鉄格子の左側を見ると、暗渠らしき道が見える。

暗渠の奥に行くと、湧水溜りをみつけた。

横浜市青葉区荏田町1415-1の辺り。
湧水溜りの近くの空き地からも雨水が浸みだしている所がある。
この水も湧水溜りに落とされている。

その奥には東名高速道路脇の丘がある。ここが源流のようだ。
わずか30m程の流れであるが、そこそこの水量がある。

この丘のすぐ近くには、東名高速道路の江田バス停がある。

本流のかなり上流部(東名高速道の近く)にある鉄格子。
ここではもう1つの流れが合流している。
その「もう1つの流れ」を、ここから遡って探索してみた。

写真:下流→上流
鉄格子の左側を見ると、暗渠らしき道が見える。

暗渠の奥に行くと、湧水溜りをみつけた。

横浜市青葉区荏田町1415-1の辺り。
湧水溜りの近くの空き地からも雨水が浸みだしている所がある。
この水も湧水溜りに落とされている。

その奥には東名高速道路脇の丘がある。ここが源流のようだ。
わずか30m程の流れであるが、そこそこの水量がある。

この丘のすぐ近くには、東名高速道路の江田バス停がある。
スポンサーサイト